シンクに食器が溜まる…その原因は〇〇かも?

お片づけ

赤木製畳ブログ

 

リフォーム工事をしております。

(畳、襖、障子、クロス壁、水廻り、フローリング、外構などなど)
 
二級建築士
整理収納アドバイザー1級
風水インテリアアドバイザー2級
畳一級技能士
 
がいるお店
 
業務内容
○リフォーム
○内装工事
○お片づけサポート
○お片づけ.家づくりセミナー
 
家事が楽になる!
暮らしが心地よくなる家づくりを心がけておりますウインク
 
赤木製畳のHPはコチラ↓
http://www.ee-tatami.co.jp/

 

 

 

「整理収納×リフォーム」についてはコチラ↓

http://www.ee-tatami.co.jp/collaboration.html

 

 

 

 

リフォーム360度ビュー。1件丸々Before After見れます!コチラ↓
 
**********************
 
おはようございますおねがい

 

晴れの国岡山県の赤木製畳に勤務しております

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

風水インテリアアドバイザー2級

 

の原ですウインク

 

今日と明日は、赤木製畳はお休みですニコニコ

昨日は、事務仕事がメインでした。


ずっと事務所にいると、



ありがたい事に、差し入れを色々と頂き笑い泣き

体重が3kg増量していますが、ありがたく頂きました!


感謝!感謝!


もはや、3kg増量を確認後、怖くて体重計に乗っていないので、もっと増量しているかもしれない…アセアセ

さて、今日のタイトル


「シンク(食器カゴ)に
食器が溜まる…
その原因は〇〇かも?」

ですが、何軒かお片づけサポートに行かせて頂いた、原の独断と偏見で書かせて頂きます!ちゅー

ベースに、
物を元に戻す事に少し
「面倒だなぁ」

と、思う気持ち(ソフト面)もあるかもしれませんが、今日は、配置や状態、食器自体など(ハード面)に、着目して書かせて頂きますウインク


ですので、

ont>
「私はだらしがない性格だから、できないんだ」

ではなく、もしかすると、以下の当てはまることを取り入れると、改善されるかもしれませんよ!



原因①「シンクと食器棚が遠い」

特に、割と狭いアパートに見られる現象です。

もし、シンクと食器棚を近づけられるなら良いのですが、どうしてもスペース的に遠くなってしまう場合、

毎日使う食器のみ
近くにおけるスペースを作る
と、食器を元に戻すハードルは低くなるかもしれません。




原因②「食器棚がパンパン」

もはや、毎日使う食器達の帰る居場所がない状態です真顔
その場合は、やはり、食器棚の見直しが必要です。

毎日使う、または、よく使う食器を、目〜腰辺りに来るようにし、できれば、食器棚の扉を開けるワンアクション、そして、取りたい食器を出し入れするツーアクションで出せるのが理想キラキラ
アクション数=動作数
原因③「日々使う食器が多い」


私のように、何事にも楽をしたい?と言う方にオススメ!ニヒヒ
毎日使う食器を減らす

我が子達が毎日使う食器。

無印商品

私達よく食べる夫婦が毎日使う食器。

義母が結婚当初、バランスが取れた食事ができるようにと買ってくださった食器。
何だか、写真の撮り方がいまいちですが、笑

日々、私達家族は、このプレートとお茶碗と汁椀、コップのみで食事を済ませます。

ですので、一人=4つの食器。
4つの食器×5人=20皿
これでも多い気がしますがゲロー

特別な時以外は、食器を減らすことをすると、「洗う」「片付ける」が楽になります!

特に、人数が増えるとより効果を発揮します!



番外編「食洗機利用者は、食洗機対応の食器.容器にする」


こちらは、なるべく手洗いをなくす、または減らして、食器を元に戻す労力に費やす作戦ですキラキラ

「コレは食洗機、アレは手洗い」

を無くしていき、食洗機の恩恵を最大限に活かす作戦。

しかし、洗い方などにこだわりがある方には、不向きですゲッソリ


以上、何か少しでも参考になる事がありましたでしょうか??

もし一つでもあると、幸いですおねがい
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございましたおねがい
この連休、みなさまにとって、素敵な時間が過ごせますようにチュー



電話でご相談
メールでご相談
LINEでご相談
↑pagetop